新年あけましておめでとうございます。
2025年(令和7年・巳年)を無事に迎える事ができました。
本年もよろしくお願いいたします。

グループホームのフロアに設営した模造神社へ初詣・・・
せっかくなので、お賽銭(玩具です💦)を弾みます(笑)

翌日には、書初めを楽しみました。
気持ちを落ち着けて・・・集中!!


1月にお誕生日を迎える方は、お正月の存在感に押されて忘れられ気味ですが、
ラ・ファミーユの職員は忘れていませんよ。
「お誕生日おめでとうございます🎉🎂」


2月と言えば、節分です。赤鬼・青鬼がやって来たーっ!
あれ?皆さん、驚きも怖がりもしないで笑っていますね。フフフ…

今年の恵方(西南西)に向かって、
恵方巻の丸かじりで幸運を願います。
本来ならお食事として、カットなしの海苔巻きをお出ししたいのですが、皆様にはカットされた卵巻き寿司を召し上がって頂きました。


劇団「えん家」さんが公演に来て下さいました。外の寒さを忘れるほどの熱演!

ラ・ファミーユの職員も役者ぞろい!!

今回は、
「安来節(どじょうすくい踊り)」
を披露です。

熱のこもった演技に、会場も大盛り上がり!!

最後にみんなで「はい、チーズ!」
楽しい時間を過ごした様子が伺えますね。
間違いなく、季節は巡っています。
肩をすくめる季節に"サヨナラ"をして、桜の花見ドライブに向かいます。

足元に気をつけながら、車に乗り込みますよ。

置いてけぼりになってる人は、居ませんか?


お天気にも恵まれ、ポカポカ陽気の中で満開の桜を楽しみました。
日光浴と森林浴で、自ずと笑顔がこぼれます。