STAFF BLOG 2014年

H26.12.21 笑う門には福来る

なんとも気色の悪い・・・

画像は小さいですが、奥のサンタもなかなか・・・

おっと失礼、キャラクターの濃いサンタ達ですね(笑)


本日の衣装みたいです♪

そういえばもうすぐクリスマスですしね~~~


まずは見た目で笑いをとっています^^

掴みはOKっといったことろでしょうか♪

H26.12.21 笑う門には福来る
H26.12.21 笑う門には福来る

どうやら、「スイカ割り」と「福笑い」を足したようなゲームみたいです^^

サンタが箱の裏から手さぐりで、マグネット式のパーツを取り付けていく

その手助けを、ケアハウスの皆さんにしてもらうっていう感じです^^


箱もパーツも全部手作りっていうのが、またすごいですねえ~~


担当者の予想通り?

場は大いに盛り上がり、爆笑の渦に包まれました♪

全員が一丸となって取り組むっていうのは、やっぱりおもしろいもんですね^^

憩い友の会

な、な、な、なんとおおおおおおおおお
本日は、スペシャル企画です!!!!!!

松山市北条の「憩いの会」、今治市菊間の「菊間友の会」

本日限りの合同出演!!!!!!
夢のようなのコラボの実現です!!!!!!

こんなことがあっていいんですか????

いい~~~~~~~んです!!!!!!

「憩い友の会」オンステージです♪♪♪

H26.11.24 憩い友の会①
H26.11.24 憩い友の会②

相変わらずのクオリティの高さです♪

しかも、今日は夢のコラボ^^

盛り上がらないわけありません^^


いつも本当にお世話になっております♪

H26.11.16 3種競技

本日は、ケアハウスでいろんなレクが行われるとの噂を聞きつけ、早速潜入してきました^^


まずは球入れ?

バスケットボールみたいに、狙った場所に球をいれていくみたいです♪

H26.11.16 3種競技①
H26.11.16 3種競技②

隣は、手でやるボーリングみたいですね^^

ストレス発散によさそうです(笑)

こちらは、オリジナル卓球ですね^^

3対3での勝負みたいです♪

団体戦は盛り上がりますねえ~~~


いやあ、色んな種類を一度に楽しむっていうのも、なかなかいいもんですね~~

H26.11.16 3種競技③

H26.10.30 アート!?

「愛媛県今治市玉川町鈍川の県道沿いに、地元住民と大学教授らが稲わらで作ったイノシシ親子が現れ、道行く人を楽しませている。」

との情報を仕入れたので、
早速デイサービスの皆さんと見学に行ってきました^^

さてさて、どんなもんかな?と思っていたら・・・

で、で、で、でかいんですうううう!!!!

まるで宮崎駿映画「もののけ姫」にでてくるイノシシみたいです^^

大きさに圧倒されちゃいました^^

そして、細かい部分もよくできています^^

いやあ、素晴らしかったです!!

H26.10.30 アート!?

H26.10.19 神輿と馬

本日は「お供馬の走り込み」で有名な菊間祭りです。

町は色々な催しで、にぎわっていますねえ~♪


そのうちの一つの子供神輿が、当施設を訪問してくれました^^

かわいくて元気な担ぎ手達に、皆さん自然と笑みがこぼれていました^^

H26.10.19 神輿と馬①
H26.10.19 神輿と馬②

子供神輿が去って、3時間後ぐらいでしょうか?
菊間祭りのメインの「お供馬」が当施設を訪問してくれました^^

お、お、お、お、おおきいですねえ~~~~
いやあ、間近で見ると本当に大きいです(汗)

ってことで、毎年恒例、皆さんと記念写真♪

子供神輿、お供馬の皆さん、訪問ありがとうございました!!!
来年もお待ちしております(笑)

H26.9.29 避難訓練

本日は避難訓練の紹介です。

今回は昼間に厨房から出火したという想定です。


消防法の規定では、一定規模の建物では、防火管理者を定め、

消防計画を作成し、防火管理上必要な業務の実施を定めています。

その中でも、消防計画に基づく訓練の実施は最も重要な事項です。

特に特定防火対象物(集会場・スーパー・ホテル・病院等の不特定多数の人が出入りする施設)

には、年2回以上の消火・避難訓練の実施が義務づけられ、

火災等による被害を最小限にすることとされています。

H26.9.29 避難訓練①

初期消火、消防への通報、各事業所への連絡、避難誘導を無事に終えました。

今回は、このまま避難してきた利用者さんの前で、水消火器訓練を続けます。

何度でも何度でも繰り返しやって、体に覚えさせます。


放射時間は、消火器の種類や薬剤の量により異なりますが、

粉末消火器で15秒程度、強化液消火器で30~70秒程度です。

放射時間や放射距離は本体に必ず表示してありますので、

みなさんも日頃から確認しておきましょう。

最後は、消防本部隊長による講評です。
隊長の言葉を重く受け止め、各自今日の訓練を振り返って頂けたらなと思います。

ちなみに♪「約2分」
何の数字だと思いますか?
実は一般的な家庭で火災が発生してから脱出できる制限時間なんです。

え!? たった2分!? と思われるでしょう。
たしかに火が回るにはもう少し猶予があります。
しかし…火災の死因は焼死なのですが、実は直接的な死因は焼死ではないんです。

そう、原因は一酸化炭素中毒。
物が燃えると各種有毒ガスが発生します。
これを吸うとあっという間に意識障害がおき失神します。

H26.9.29 避難訓練③

そして火にまかれ焼死してしまう…というわけです。

学校の避難訓練でもかがんで進んだり、ハンカチで口を覆ったりしたでしょう?あれは有毒ガスが室内の上部にたまりやすいためなんです。

まずかがみ、上に上るガスと煙をさけ、なおかつ視界を確保し脱出するための技術なんですね。 たった2分なんて気づく前に過ぎてしまう、ということで火災報知機が義務化されたんです。

それに加えいざという時の脱出ルートや方法を想像しておくことが大事です。 いざ、どうしていいかわからない、では命を守れませんからね。 いつでも、災害や事故に巻き込まれるかもしれないという心構えがあるかないか、それが生死を分けるといっても過言ではありませんね。

いやあ~、今回も天気に恵まれました^^ 皆様お疲れ様でした~^^

H26.9.21 風船と運

本日は~~~

ケアハウスの入居者様で~~~

風船バレー大会が行われました^^


より滞空時間の長い風船を使う事がいいですね~~~

ボールが落ちにくくなる為、白熱さが増します^^

H26.9.21 風船と運①
H26.9.21 風船と運②

風船バレー大会で終わると思いきや・・・
どうやら第2部があり、クジ引き抽選大会が行われました!!!

※「番号」が記載された参加賞のティッシュを皆さんには前もって引いてもらっています

賞品は、コップにコースターにトートバック等
う~~ん、当たり数は3分の2といったことでしょうか
ワクワクしますね~~~

喜んだり残念がったり大盛り上がりの第2部でした^^

皆さん、お疲れ様でした~~~

H26.9.21 玉入れ

今年もこの時期がやってきました!!!

グループホームの皆さんと、菊間小学校運動会の「玉入れ」に参加してきました^^

落ちてる球を皆さんに渡すのに必死で、ちゃんと入ってるか見てませんでしたが・・・

結果、今年も赤組の大勝利!!!

H26.9.21 玉入れ

H26.9.17 ☆祝☆

本日は~~~~~~おめでたい日でございます!!!!!

ケアハウスの入居者様が~~~~~~~~
な、な、な、なんと、『100歳』を祝う賞状と記念品を愛媛県から贈られました^^(今治市からも贈られました)

百寿で、一世紀で、百年で、36525日?ぐらいで
う~~ん、何時間になるんでしょう?(笑)

これだけの時間を生き抜いてきた事を考えると
小さいお体ですが、強い人なんだなって感動しちゃいますね

これからもますますお元気でお過ごし頂きたいと思います

職員一同、心からご長寿のお祝いを申し上げます 

H26.9.17 ☆祝☆

H26.8.24 目隠し

おや、屋内にビーチパラソル???

砂に浮き輪???

これはいったいなんなんでしょう???


あえて答えを聞かずに、いろいろと予想しているうちに

ケアハウスの皆様が続々と集まってきました


ああ!!わかった!!

ビーチをイメージしているんだ!!

この夏2回目のビーチバレー大会かな?

H26.8.24 目隠し①
H26.8.24 目隠し②

見事に外れました(笑)

まさかの・・・・・

スイカ割り大会でしたあああああ!!!!!


ルールは普通のスイカ割りと同じですが

2列になって、1人ずつ交代しながら叩いていきます

(奥側のすいかはビニール製)


周りの人が大声で誘導してくれます^^

皆さん、周りの声を頼りに一生懸命です^^

思わず私も「そこ!!そこ!!いけ!!」
と、写真を撮りながらも参加♪

しかし、ケアハウス一丸となっての攻撃もスイカには通じませんでした(笑)

結構当たってはいるんですけどねえ~

う~~ん、中々しぶとい

H26.8.24 目隠し③
H26.8.24 目隠し④

ということで、今度は職員が挑戦!!

二人目の職員でやっと亀裂が(汗)

最後はイベント隊長が、目隠し無しで叩き割りました(笑)


割れると同時にスイカの香りがぱ~~と広がります^^

う~~ん、とってもおいしそうです^^

割った後はもちろ~~~~ん
別で冷やしていたやつも含めての~~~~
試食タイムでございます!!!!

おいしくて甘いとの評価を頂きました^^

実はこれ地元菊間のスイカなんです、むふふ


いやあ~、運動した後のスイカは格別でした^^
こんなおもしろい事、いったい誰がいつ考えたんでしょうかね

来年までには調べておきます(笑)

皆さん、お疲れ様でした~~

H26.8.24 目隠し⑤

H26.7.26 暑いですねえ

いやあ、本日もうなだれるような暑さでした
いよいよ夏本番といったところでしょうか


しか~~し!!!
暑さにめげず、ケアハウスの方々と~~~
「ふるさと風早伝統芸能祭り」に行ってきました!!!

場所は車で20分ほどの「北条ふるさと館」
館内は思いのほか冷房が効いており屋外の暑さがまるで嘘のようでした^^

オープニングは、風早流白鷺太鼓!
体中に太鼓の音が響き渡ります!!!

続いて、伊予万歳!
子供達による、たくさんの扇を使っての「松づくし」は見事でしたね^^

次は、Jrダンス!
これまた子供達が、息の合った熱いダンスを披露

元気をもらった気がします^^

H26.7.26 暑いですねえ

ケアハウスの皆さんも、やんややんやの喝采
感動と刺激をいっぱいもらったみたいです^^

残念ながら時間の都合で、ダンス後に退室しましたが最後にエントランスホールで記念写真♪

う~~ん
「北条ふるさと館」「ふるさと風早伝統芸能祭り」という文言が全然写ってませんね(涙)

皆さん、お疲れ様でした~~~♪

H26.7.22 夏恒例

やってきました、夏恒例企画!!!
本日は、デイサービスで~~~~~~
そ~~~~~~~うめええええええええんんんんん流しです!!!

う~ん、涼しげでおいしそう^^

日本人でよかったなあって思う瞬間ですね^^

そして皆さん、箸歴60年以上のベテランばかり^^
つるつるのそうめんを、上手にすくっていきます^^
私なんか、そうめんが箸をよけていくのに・・・・(汗)

可能かどうかわかりませんが

今度は、流し「うどん」等にも挑戦して欲しいなあ~(笑)

H26.7.22 夏恒例

H26.6.22 ファミーユカップ2014 夏

当施設にも熱い夏がやってきました!!!


なんと本日~~~~~
ケアハウスで~~~~~

入居者対抗ビーチバレーボール大会があるんです!!!
その噂を聞きつけ、早速潜入してきました(笑)

4チームに分かれてのトーナメント方式
4回までのタッチで、7点先取したほうが勝ち
というルールみたいです。

なかなかの白熱した展開
わたくしの写真を撮る手も、自然と汗がにじんできました

H26.6.22 ファミーユカップ2014 夏①
H26.6.22 ファミーユカップ2014 夏②

そして~~~

壮絶な試合の末~~~

見事優勝を勝ち取ったチームは~~~


おめでとうございます!!!!!

ケアハウス2Fの並木チームでした!!!!!


チームのキャプテンに賞状の授与です^^

そしてなんと、優勝チームには~~~

ケーキのようなタオルの副賞があるみたいです^^


しっかし、よくできてますねえ~~

本物みたいにおいしそうです^^


もちろん、他3チームの皆さんにも参加賞のノーマルタオルが配られました^^

皆様本日はお疲れ様でした~~~

H26.6.22 ファミーユカップ2014 夏③

H26.5.25 狩りに行こう!!!

なんとも勇ましいタイトル(笑)

グループホーム限定行事なんですが、毎年この時期に「いちご狩り」に行ってるんです!!!

是非記事のネタにしようと思い、今回も同行させて頂きました^^


まず驚いたのは、ビニールハウスの中いっぱいに広がる

あま~~~くて、おいしそうないちごの香りです^^


早速皆さん、摘みながら頬張っているご様子(笑)

H26.5.25 狩りに行こう!!!①
H26.5.25 狩りに行こう!!!②

こちらはすごい収穫量です!!!

負けました・・・私より多いです(汗)


しっかし、こうやってみると本当に宝石のように見えますねえ~~~

食べるのがもったいないぐらい綺麗でした^^


皆様本日はお疲れ様でした~~~!!!

h26.4.26 ☆お知らせ☆  新規事業所

本日は、皆様にお知らせがあります。

この度、今治市小泉に新たにもう一つ、指定居宅介護支援事業所「ラ・ファミーユZ」を開所し、発足の運びとなりました。


これも偏に皆様方の温かいお引立ての賜物と深く感謝いたしております。

今後はご利用者様のよき支援者となれるように懇切丁寧に誠実な心を持って、より良いケアマネジメントで地域福祉へ貢献ができるように懸命の努力をいたす所存でございます。

何卒、温かいご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。


名称:指定居宅介護支援事業所 ラ・ファミーユZ

事業所番号:3870202136

開設年月日:平成26年3月21日

所在地:愛媛県今治市小泉1-7-12

電話番号:0898-31-1552

FAX:0898-31-1552

H26.4.1 春ですねえ~

本日は、デイサービスの桜見学ツアーに同行させてもらいました♪
目的地は近くなので、お散歩がてらの訪問です。

敷地内に桜があって羨ましい~~~と思っていますか?
違うんです~~~

近所の方のご好意で、毎年この時期になると、お庭を開放してもらっているんです^^

お庭の中は咲き乱れていますねえ~~~~~
う~~ん、すばらしい~~~
みなさんのテンションも上がったようなので、記念にパチリ♪


いやあ、いい写真が撮れました♪

H26.4.1 春ですねえ~

H26.3.27 避難訓練

今回は、避難訓練の様子を紹介したいと思います。
まずは消火器による初期消火!!!

大火災を未然に防ぐには、燃え広がる前の初期消火が肝心です。
消火器は、学校やデパート、会社などでも身近に見る機会が多い消火器具です。

みなさんにとってなじみの深いものですが、実際に使ったことがある人は少ないと思います。
万一に備えて、みなさんも使い方を確認しておきましょう。

使い方

1.消火器を障害物にぶつけたりしないように注意しつつ、火災場所近くの消火に安全な場所まで運びます。
2.黄色の安全ピンを引き抜きます。
3.ホースを外し、ホースの先端を持って火元に向けます。
4.レバーを強く握って放射します。
5.火の根元をねらい、手前からほうきで掃くように薬剤を放射します。


初期消火を中止にする目安

一般に消火器での初期消火が可能なのは、天井に火がまわるまでと言われています。天井に火が燃え移った場合には、速やかに逃げて下さい。その際はドアを閉めるようにして下さい。また、大声で周りの人に火災である事を知らせましょう。一人での消火活動を考えずみんなで協力することも大切です。

H26.3.27 避難訓練①
H26.3.27 避難訓練②

初期消火失敗と想定して、お次は避難誘導です!!!!

逃げ遅れがないか、各居室の出入口がきちんと閉まっているかを確認しながら、火元に近い所から別出口へ誘導を行い、地上の安全な場所に避難させていきます。

この時ばかりは、急いで利用者様を移動させます。

避難誘導と同時進行で、消防機関への通報訓練です。

実際さながらに、消防署から呼出しがあるので、しっかりと応答します。


どんなに便利な物でも普段使い慣れてない器械は、どうやって使ったらいいかわからないものです。

まさにそれでは、宝の持ち腐れと言ってもいいでしょう。

もったいないですねえ~

私貧乏症なので、もったいないことは嫌いです^^

それをほんの少しでも解消する事、それが訓練です。

H26.3.27 避難訓練③
H26.3.27 避難訓練④

無事に避難誘導及び消防本部への避難人数報告等が終わりました。

続いてそのまま、水消火器による消火訓練です。


もしもの時に備えて、みんな真剣です。

どんどんやって体に覚えさせましょう!!!

最後は、消防本部隊長による講評です。


印象に残った一言を紹介します。

「体の自由のきかない方のいる当施設で火災が発生した場合、人的被害の出る可能性は、非常に高いといえます。日頃から高い防災意識を持っておきましょう。」との事でした。


なんとか及第点は頂いたみたいでが、まだまだ改善・反省点はあるので、各自今日の訓練を振り返って頂けたらなと思います。


いやあ~、それにしても、天気が晴れてよかったです^^

いい訓練日和でした(笑)

H26.3.27 避難訓練⑤

H26.3.23 ひろ~~い公園

またまたグループホームの遠足に同行させてもらいました^^


本日の目的地は~~~~

ちょうど一年前ぐらいにオープンした~~~~

しまなみアースランドです!!!!


まずは、みんなで集合写真♪

H26.3.23 ひろ~~い公園①
H26.3.23 ひろ~~い公園②

ちなみに、しまなみアースランドとは~~~~

「しまなみアースランドは、自然に親しみ、体験を通じて自然との共生を学ぶことを目的に造られた公園です。 公園の周辺には豊かな森が広がり、多くの動植物が生息しています。耳を澄ますと、木々の声、鳥の声が聞こえます。空を見上げると、真っ青な空に大きな羽を広げた鳥が舞っています。公園内には広い原っぱもあり、自然を身体で感じながら、思いっ切り走り回ることもできます。」

※今治市のHPより

との事らしいです^^

天気と気温に恵まれ、家族の方々も多く来られていて、子供たちが元気いっぱいに走り回っていました。

その様子を見て、皆さんも自然と笑みがこぼれていました♪

次は芝生の真ん中にシートを引いて、お茶でも頂きたいですね^^

H26.3.2 ふれあい福祉フェア

3月2日(日)菊間小学校体育館とその周辺において
第8回ふれあい福祉フェアinきくまが開催されました!!!

菊間町内の各種団体、福祉施設、ボランティアの皆様等が多数参加していました。

会場内の6か所のポイントを体験するスタンプラリー
最後まで目が離せない豪華賞品が当たる抽選会
各家庭の居眠り品等を格安で販売するフリーマーケット

そしてふれあいのステージでは、手話コーラス、きくマン体操

ジュニアリズム体操、パオパオバルーン、太鼓等が披露されていました^^

H26.3.2 ふれあい福祉フェア①
H26.3.2 ふれあい福祉フェア②

ラ・ファミーユの展示ブースです^^

すべて利用者様の作品です。

特に午年の作品が目立ってますね~~~

出店では、恒例の肉まんあんまんと

利用者様の手作り小物(お雛様飾り、キーホルダー、椿・蜻蛉・ピエロのブローチ)を出品です。


ふれあいと福祉の輪を広げる事に

微力ですが貢献できて、毎年充実した気持ちになります^^


来年もまたよろしくお願い致します!!!

H26.3.2 ふれあい福祉フェア③

H26.2.2 まいてまいて

ということで、本日はグループホームの節分イベントに潜入です^^


鬼が書かれたブロックを、豆に見立てたお手玉で倒すという具合みたいです♪

狙いを定めています・・・当たるかな?

H26.2.2 まいてまいて①
H26.2.2 まいてまいて②

こちらでは、段ボールに書かれた鬼に、新聞紙の豆を使っています。

かわいい感じの赤鬼ですね(笑)


エイ、エイ、エイ~~~!!

にぎやかに邪気を追い払い、1年の無病息災をお願いました♪

皆様が健康な1年を過ごせますように~~~!!

H26.1.5 今年の正月は本当に

いい天気に恵まれましたねえ~~~~^^

幾分か気温も暖かかったような?


本日はグループホームの初詣に同行させてもらいました♪

グループホームは、地元菊間の賀茂神社と決まってるみたいです^^

お賽銭を投げて、鈴を鳴らして、お願い事をして、最後に~~~~


皆で記念撮影です!!!!!


今年もいい1年でありますように~~~~~~^^

H26.1.5 今年の正月は本当に

H26.1.3 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

今年も「日親会 ラ・ファーミーユ」をよろしくお願いいたします。

早速ですが、正月用お昼のメニューの紹介です♪

メニュー(1月1日・昼)

赤飯

鯛の西京焼き

いり鶏

親子なます

お吸い物

果物

H26.1.3 謹賀新年①
H26.1.3 謹賀新年②

メニュー(1月2日・昼)

にぎり寿司

巻き寿司

炊き合わせ

茶碗蒸し

果物

メニュー(1月3日・昼)

鯛めし

天ぷら盛り合わせ

里芋まんじゅう

酢物

お吸い物

果物

勿論昼だけでなく、朝も夜もいろいろと趣向を凝らした正月メニューだったみたいです。

栄養士、厨房の皆さん、ありがとうございました~♪

H26.1.3 謹賀新年③